こんにちは、Tatsuyaです。
今日は
🔥ゼロから始める英語の世界🔥
第10講 人称代名詞(目的格)
についてやっていきたいと思います。
人称代名詞の主格はすでに扱っていますよね!
I,you,he,she,we,they
これらが人称代名詞の主格になります。
主格と言うのは
【主語の位置で使うもの】
と覚えておきましょう!
では今日の目的格というのは
どこで使うかお分かりですね!
それではやっていきましょう!
1.人称代名詞の目的格は【目的語の位置で】使う
人称代名詞の目的格は目的語の位置で使う代名詞のことです。
訳は
『~を』『~に』
になります。
私⇒me
あなた⇒you
彼⇒him
彼女⇒her
私たち⇒us
彼ら⇒them
となります。
これらの語句が目的語の位置で使われるということになります。
『あいまいみー』の表を覚えていても使い方が分からない人がめちゃくちゃいますのでしっかりと覚えてください。
目的語ってなんやねん!という人はもう一度おさらいしましょう!
目的語とは他動詞の後ろに来る名詞のことです。
他動詞ってなんやねん!っという人おさらいです。
英語とは動詞が
Be動詞と一般動詞の2種類
あります。
一般動詞は更に派生して、自動詞と他動詞になる訳です。
自動詞は後ろに目的語を取らない、他動詞は目的語を取る、という特徴があります。
自動詞、他動詞の見極め方は
『何を?』と聞けたら他動詞
『あっそう。』となったら自動詞
まずは必ず「何を?」から聞いてくださいね。
全部「あっそう。」って言えてしまうので(笑)
2.人称代名詞(目的格)を使った例文
それでは次に例文で見ていきましょう!
(私は彼を知っている)We see her.
(私たちは彼女を見ている)
過去形をまだこの『ゼロから英語』のコンテンツ内で扱ってないので例文が少し変かもしれませんがご了承ください。
それぞれ
“know”の目的語に”him”
“see”の目的語に”her”
を取っています。
人称代名詞に関しては覚えてないと、話になりません。
必ず!必ず!マスターしてください。
特に後は説明することがないので今日はこの辺で。
第11講は人称代名詞の所有格になります。