こんにちは、Tatsuyaです。
今日は以前記事にした
の発展を伝授します。
それではやっていきましょう!
1.ウォークラーニングって何?
これは僕が開発した学習方法で目に飛び込んでくるものを英語にしていくという勉強法です。
例えば、目の前に広告があったとします
『広告ってなんていうんだろう?』
⇒調べてみると”advertisement”
というように知らないものでも調べて言えるようにする作業のことです。
僕のTwitterでも毎日ウォークラーニングで得た単語を載せているのでチェックしてみてください。
ウォークラーニングは全部で3段階に分かれていますので詳しくは
からどうぞ!
2.発展させたいなら形容詞を付けよう!
単語をより発展的に使いたいのであれば、形容詞を付けて修飾してあげましょう。
例えば、”flower”をみてどんな花かという部分までしっかりと補ってあげましょう!
“beautiful” “pretty” など色々な形容詞が出てきますよね。
ウォークラーニングのステップ2で大活躍させてほしいのがこの形容詞です!
ウォークラーニングは基本的に名詞しか学習することができません。
ですので形容詞を学ぶにはウォークラーニングで得た単語の知識で形容詞を修飾してあげる必要があります。
普段使うような形容詞から始めて発展的な形容詞を覚えていくようにしましょう!
3.最後に
最近は短めの記事が続いています。
もっと文法的な部分もやりたいのですが休みが全然ないため軽いもので終わっていしまってすいません。
休みができたらがっつりやろうと思います!
それでは今日はこの辺で!