受験 大学受験 高校受験

朝型の受験生必見!!これからの季節寒い朝でも快適に勉強できる方法!

投稿日:2019年10月14日 更新日:

こんばんは、Tatsuyaです。

 

これからの季節どんどん寒くなって朝も辛くなりますよね。

 

「寒いけど勉強しなくちゃ・・・」

 

僕は受験期11時寝4時起きでしたから朝の時間がとても貴重なことを知っています。

ですが朝が寒くなるにつれてどんどん起きれなくなっていくんですよね。

 

そんな朝が苦手な人必見のテクニックを教えます!

 

今日の記事を読んでこれからの季節の朝型勉強に備えてください。

 

それではやっていきましょう!

 

1.寒い朝に備え枕元に教材を置いて就寝する

寒い朝はベッドから出たくないですよね。

 

だったらベッドで勉強すればいいだけです。

 

朝は比較的寝る前にやった暗記科目の復習に時間を割いてほしいです。

となれば単語帳なり用語集なりであれば目を通すだけでグッド!

 

ですので場所を選びません

 

朝が苦手な人が寒い朝に無理して体を起こすと長続きしない原因になります。

 

大事なのは

朝活を継続すること

 

朝型の勉強スタイルを続けるために嫌なことは極力避けるべきです。

 

寒くてベッドから出れないのであれば出ないで勉強すればいいだけです。

 

とはいえシャーペンを使って机でやりたいという人もいると思いますので、次に紹介します。

 

2.起床時間に合わせて部屋を暖める

これが非常に効果的ですが少しリスクもあります。

 

エアコンやヒーターを使って部屋を暖めると、起床は割とスムーズにできると思います。

 

しかし、リスクは起きれなかったときなんですね。

 

僕はそれで2回ほど喉をやられました。

 

エアコンをつけて寝ると喉やられちゃう危険や、風邪をひくリスクがあります。

 

ですのでしっかりと起きることが大事です。

 

勉強中は足元を暖めてくれる便利家電が1つでもあるとグッドです。

 

あす楽【IKEAボウルおまけ】 遠赤外線カーボンヒーター BRUNO カーボンファンヒーター ノスタルストーブLプラス BOE038-GDGRG グレージュ ブルーノ 電気 ストーブ 暖房器具 暖房 器具 レトロ かわいい 可愛い ヒーター 足元 省エネ 受験生 勉強 小型 脱衣所 コンパクト

価格:14,850円
(2019/10/14 18:45時点)
感想(1件)

こちらの商品が受験生にはもってこいです!

うちの親が僕が学校から帰って勉強しているとこれを付けてくれました。

 

ちなみに新潟出身ですのでこれ一つでも寒いです(笑)

それに末端冷え性なので足先は常に氷点下でした( ゚Д゚)

 

くるぶしから下を暖めるために

【送料無料】あんか・足温器・座布団 に1台3役のマルチクッション(ホットミニマット、電気あんか、ホットカーペット、電気カーペット)【RCP】 ホットマルチヒーター(B:ブラウン)

価格:4,380円
(2019/10/14 18:49時点)
感想(4件)

 これを使っていました。

 

足先を暖めるにはもってこいの商品です!

 

3.次の日の着替えとともに就寝する

次の日の着替えを着て寝るわけにはいきませんから、着替えを布団の中に入れて就寝してました。

 

制服やワイシャツと一緒に寝るわけではありませんよ?(笑)

 

下着が主でしたね。靴下なども一緒に入れてました。

あ、次の日の靴下を履いて寝るわけでもありません(笑)

 

冬場であれ寝ている間には汗をかきますので、次の日のものを着て寝るのには少し抵抗があります(笑)

 

そして、慣れてくると布団の中で起きたらそのまま着替えちゃう(笑)

 

これを習得できるとベテランですね(笑)

 

4.最後に

これからの季節、快適に勉強するためのグッズは絶対に必要です。

 

これはパフォーマンスに影響を与えるからなんですね。

 

それに何かそういうものがあると勉強するぞ!って気になりませんか?

 

そういう部分が勉強に及ぼす力は大きいのでぜひ活用していただきたいと思います。

 

それでは、今日はこの辺で。

-受験, 大学受験, 高校受験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

国語で点が取れる東京都立作文の書き方!ポイントはミスなく部分点狙い!?

こんにちは、Tatsuyaです! 今日の記事は、 🔥東京都立入試作文対策🔥 です!   作文を苦手としている人、安心してください! みんな苦手です。 &nbs …

大学入試英語成績提供システムの延期!今後の受験生の動き方について!

こんばんは、Tatsuyaです。   今日は色々と忙しくてこの時間の投稿になります。   今日の記事は、 🔥大学入試英語成績提供システム🔥 について …

2020年センター試験英語の感想

こんにちは、Tatsuyaです。   今日は 🔥2020年センター試験の感想🔥 を発信していこうと思います。   その前に解説記事を挙げたかったので …

私立高校の授業料無償化に向けて、最大40万円免除!

おはようございます、Tatsuyaです。   今日は 🔥私立高校の授業料無償化に向けて🔥 ということを発信していきたいと思います。   今年4月から …

【中3向け】受験生の一日のスケジュールを徹底解説!

こんにちは、Tatsuyaです。   今日は 🔥受験生のベストなスケジュール🔥 について発信していきます。   10月になり運動部も引退、文化部は文 …


大学四年で塾講師をしているTatsuyaです。中学受験、高校受験、大学受験と幅広い指導をしております。専科は、英語・国語です。

TOEIC850点(L満点2回)/TOEFL ITP満点/iBT89点

全国の学習者を救う発信を日々心掛けています。英語学習のみならず様々な勉強について毎日発信していきます。

Twitterには常にいますのでフォローお待ちしています!