こんにちは、Tatsuyaです。
今日は
🔥確率論はマジでクソ🔥
というお話をしていきたいと思います。
確率ってみなさん気にしたことありますでしょうか。
例えば、宝くじに当たる確率、事故にあう確率などなど色々ありますよね。
しかし、こんなのは全部クソだということを僕の自論ではありますがお話していきます。
確率論は考えるだけ無駄
一年間で交通事故に自分が遭う確率って知ってますか?
大体0.5%ぐらいだそうです。
それを平均寿命83歳で計算すると、
一生のうちに事故に遭う確率は35%になります。
果たして本当にそうでしょうか。
これは客観的に見たら35%なわけですけど、
当事者からしたら100%になります。
引き当ててしまったわけですからね。
単純に確率でどうこう言える話ではない訳です。
ソシャゲのガチャの確率論
ソシャゲには課金してガチャを引くことができるものが多くありますよね。
確率何%としっかり出ていると思います。
しかしそれも全くあてになりません。
今日初めて実感しました。
僕はガールズバンドパーティーという音ゲーをやってるんですが、
星4の排出確率3%のガチャで220連回して星4が1体。
可笑しくないですか?(笑)
重複するを許すし、キャラの数が尋常ではない。
引いたものも元に戻す、100%で考えられるものじゃないんですよね(笑)
引くまでやれば結局100%
引くまでやり続ければ結局100%なんですよね。
何を根拠に運営側は確率論をあげているんでしょうかね(笑)
ごめんなさい、今日はこのくらいで勘弁してください。立ち直れません( ゚Д゚)