おはようございます、Tatsuyaです。
今日は
🔥都合のいい過去は切り捨てろ🔥
という話をしていきたいと思います。
恋愛にしろ、勉強にしろ、自分にとって都合のいい過去は前に進む足かせになることが多いです。
今日はその話をしていこうと思います。
それではやっていきましょう。
1.都合のいい過去って何?
例えば恋愛における都合のいい過去とは
【ラブラブだった頃のLINE】
とか
【彼、彼女との仲睦まじい写真】
などですね。
学業においていうのであれば、
【成績が良かった頃の模試、テスト】
などです。
なぜこれらに固執してはいけないのかというと
『そこには何もないから』
です。
冷めきってしまった彼女とそこの写真の中、LINEの中にいる彼女は別人です。
都合のいい過去に縛られるのは辞めたほうがいいです。
学業においては、成績がどんどん下がって行ってしまってよかった頃の模試を見て
「このころは・・・」
「この時はA判定だったな・・・」
僕もよくやりました。
ですが現実は違います。
恋愛にしろ、学業にしろ、こういった都合のいい過去は次へのステップアップの邪魔をします。
2.過去ではなく、未来でもなく、『今』を見ろ
過去というものは振り返ると後悔します。
未来というものは、あなたを不安にさせます。
であるならば『今』を見つめて懸命に生きるしかないわけです。
松岡修造さんの言葉によく励まされました。
「あの時ああしていれば・・・」
って考えても仕方ありません。
『今』何をしなければいけないか、それを考えてください。
これからのことを考えることも大事ですが、まずは『今』を見つめないといけません。
言い古された言葉ですが
【今日を懸命に生きた人にのみ明日は訪れる】
ということです。
まだ先のことを考えてくよくよしてても始まりません。
今日を懸命に生きてください。
受験生は不安になるのを忘れるぐらい勉強してください。
不安だから勉強するんです。
いつまでも不完全だから学び続けるんです。
それを胸に刻んで日々勉強に励んでください。
それでは今日はこの辺で。